株式会社複合物流|隊列・自動走行ビジネス化の総合コンサルタント|神奈川県横浜市

自動走行・電動化による物流革命を推進する、隊列・自動走行ビジネス化のロジスティック総合コンサルタントです。

ホーム ≫ ブログ ≫

季刊 物流展望 第111号「高速道路での自動走行と電動化のビジネス化に向けた諸課題について」

季刊 物流展望 第111号に寄稿しました。 「高速道路での自動走行と電動化のビジネス化に向けた諸課題について」 https://fukugo-butsuryu.com/materials/1...
2024年01月19日 14:35 |続きを読む|

名古屋モビリティーショーにパネル出展しました!

名古屋モビリティーショーに、インターネットITS協議会様のブースをお借りして当社の「高速道路直結型物流施設」の説明についてパネル展示しました。 https://fukugo-butsuryu....
2023年12月19日 11:04 |続きを読む|

ジャパンモビリティーに出展したTuSimple Japanに協賛しました!

協賛企業
当社は予てよりTuSimple Japan様と協力関係にあり、同社のジャパンモビリティーへの出展を協賛しました。同社は既に厚木南ICから豊田JCまでの約270kmをL4相当の技術レベル(「ハンド...
2023年12月17日 15:46 |続きを読む|

「自動運転&電動化運営会社」(社会的共通インフラ)の必要性

前号で「自動運転大型トラックの受け入れ可能な車両価格」について考察したが、「幹線輸送のビジネス化」が収支上十分成り立つのであれば、それを運営する組織が必要になるであろう。いわば、人流での東海道新...
2023年10月15日 17:22 |続きを読む|

自動運転大型トラックの「受け入れ可能な車両価格」

トラックメーカーが大手運送会社に「どのくらいの価格なら自動運転大型トラックを購入してもらえるのか」ヒアリングしていると聞く。「そんな価格なら到底、導入は無理」とか、そんなやりとりしていると思われ...
2023年10月15日 07:08 |続きを読む|

「高速道路直結型物流施設」の開発に向けた法整備・規制緩和について

前号で「高速道路直結型物流施設」の整備に向けた「国と自治体の連携の不足」についてお話しました。「高速道路での自動走行の社会実装」は国の責任において行っているプロジェクトにも関わらず、自治体には何...
2023年10月14日 17:37 |続きを読む|

「高速道路直結型物流施設」について

「高速道路直結型物流施設」という言葉が、その意味するところと共に一般的に使われだしたことに驚きと感慨を感じているこの頃です。この言葉とアイデアを発案し実際に実現しようと動いてきた、言わば「生みの...
2023年10月09日 14:17 |続きを読む|

環境省の「バッテリー交換式EVの実用化に向けた検討委員会」に委員として参加しました。

中国ではEVにおける「バッテリー交換方式」が導入されEV普及の一翼を担っています。EVの普及においては、急速充電器の飛躍的な普及か、それに代わる「バッテリー交換方式」等のインフラ整備が必要になり...
2023年01月24日 18:00 |続きを読む|

「高速道路におけるトラック隊列走行・自動運転に対応した 物流拠点の整備に関する研究 」渡部大輔(東京海洋大学),平田輝満(茨城大学),坂井孝典(東京海洋大学) 根本敏則(敬愛大学),兵藤哲朗(東京海洋大学)

東京海洋大の渡部教授を中心に論考されました論文を掲載致します。渡部教授と根本敬愛大学教授には、「高速道路での自動走行と電動化」における諸問題について、ご指導頂いております。 本論文においては、...
2022年09月10日 15:06 |続きを読む|

「バッテリー議連」(「未来社会を創出する、バッテリー等の基盤産業振興議員連盟」)で講演いたしました。

2022.6.7日に「バッテリー議連」(「未来社会を創出する、バッテリー等の基盤産業振興議員連盟」)にて講演いたしました。 バッテリー議連様にお招き頂き、参議院会館にて「自動走行(L4)と電動...
2022年06月11日 13:54 |続きを読む|

隊列・自動走行ビジネス化の
総合コンサルタント

〒221-0853
横浜市神奈川区鶴屋町2-9-22
日興パレス横浜611

電話・FAX番号
045-624-9158

コンテンツ

ブログカテゴリ

モバイルサイト

株式会社複合物流スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら